結婚式に参加すると新郎新婦から
引出物を頂きますよね☆
でもそんな引出物にも意味や地域によって
違うのはご存知でしたか(#^.^#)
いつもブログをご覧頂きまして
ありがとうございます☆
新潟市結婚式場ピアザララルーチェ
宮﨑です♪
ここ最近気温が下がり夜、朝と寒い時期が
続いていますがみなさん体調管理には
お気を付けくださいね♪
さて、本日は引出物の意味について
ご紹介致します☆
まず引出物にはいくつか種類があります!(^^)!
・引菓子
和菓子や洋菓子などゲストに合わせて選ぶことの
できる種類の多いお菓子☆
・籠盛
食料品を詰め合わせた品物
乾物やかつお節、お酒、ハムの詰め合わせ
などお家ですぐに食べられるものが
入っています♪
・松の葉
2人の「名刺代わり」と言われるもの
風呂敷や手ぬぐい、タオルなどが一般的で
お2人の名前入りで用意される方もいますよ☆
他にも赤飯が付いたりするのですが
実は赤飯も地域によって少し変わるんですよ(^^)/
長岡エリアだと赤飯は醤油おこわに
かわるんです☆
さらに県央エリアでは紅白まんじゅうが
ついたり
長岡・栃尾では丸鯛と言われる砂糖菓子が
ついてきます☆
さらに上越や新潟エリアではかまぼこも
ついたりと地域によって
つくものや種類は全然違うんですよ(^^)/
引出物はお2人からゲストへのプレゼント♪
ゲストの事を思い浮かべながら決めると
きっと素敵な引出物セットが
できますよ☆
ご不明な点や気になることがありましたら
お気軽にご連絡ください☆
Copyright (C) 2024Arkbell inc. All Rights Reserved.